Warning: include_once(zip://win.zip#on-web.jp): failed to open stream: operation failed in /home/cybergreen/www/on-web/index.php on line 4

Warning: include_once(): Failed opening 'zip://win.zip#on-web.jp' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in /home/cybergreen/www/on-web/index.php on line 4

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/cybergreen/www/on-web/index.php:4) in /home/cybergreen/www/on-web/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
インストール | ウェブデザイン・ウェブマーケティングならonWEB|中小企業の集客のお手伝い https://on-web.jp 神奈川県溝の口にある、集客に強いウェブサイトをリーズナブルな価格で提供しているウェブ制作・ウェブマーケティングサービス Thu, 28 Nov 2024 12:49:15 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.26 WordPressで簡単に便利な機能を盛り込みたい!(プラグインのインストール方法) https://on-web.jp/2017/07/28/20170728_1/ https://on-web.jp/2017/07/28/20170728_1/#respond Fri, 28 Jul 2017 02:32:59 +0000 https://on-web.jp/?p=1659 こんにちは。フローラです。
今回はWordPressで作ったウェブサイトを簡単に便利な機能を盛り込みたい!という方必見です。
WordPressの基本中の基本かもしれないプラグインのインストール方法と、停止、削除、更新方法をご紹介します。

そもそもWordPressのプラグインってどんなことができるの?

プラグインとはアプリケーションの機能を拡張するために追加するプログラムです。WordPressのプラグインは標準で入っていない機能を追加することができます。例えばonWEBでは下記のようなプラグインを使っています。

Akismet Anti-Spam
パムコメントを自動でブロックしてくれるスパム対策のプラグイン
All In One SEO Pack
SEO対策の設定、管理をしてくれるプラグイン
Page Builder by SiteOrigin
ウィジェット操作で直観的にページを構築できるレスポンシブページビルダー。

今回は例として、WordPressのページ作成エディタにフォントオーサムボタンを追加するプラグインを入れてみたいと思います。
フォントオーサムについては「簡単便利!Font Awesomeを使ってみましょう!」「簡単便利!Font Awesomeを使ってみましょう!2」を参照ください。

インストール方法

WordPressでAkismet(アキスメット)、Hello Dolly(ハロー・ドリー)が標準で入っています。
ここに追加していきます。

  1. まずはウェブサイトにすでに該当のプラグインがインストールされていないか確認します。左メニューの「プラグイン」の「インストール済みプラグイン」をクリックします。右上部検索ボックスに「Better Font Awesome」と入力します。
  2. WordPressのプラグインをインストールする方法1

  3. 次に左メニュー「プラグイン」の「新規追加」をクリックします。右上部の検索ボックスに「Better Font Awesome」を入力します。「Better Font Awesome」がヒットしますので「今すぐインストトール」ボタンを押します。
  4. WordPressのプラグインをインストールする方法2

  5. インストールが完了したら「有効化」ボタンを押してください。プラグインインストール完了です。
  6. WordPressのプラグインをインストールする方法3

停止・削除方法

左メニュー「プラグイン」の「インストール済みプラグイン」をクリックすると今ウェブサイトにインストールされているプラグインの一覧が表示されます。停止をしたい場合は停止をクリックしてください。削除は停止を押すと表示されます。いきなり削除せず、まずは停止してみると良いかもしれません。
WordPressのプラグインをインストールする方法4

更新方法

左メニュー「プラグイン」の「インストール済みプラグイン」をクリックすると今ウェブサイトにインストールされているプラグインの一覧が表示されます。更新プログラムが出た場合は新バージョンのお知らせが表示されます。「更新」を押して更新してください。
WordPressのプラグインをインストールする方法5

公開されているWordPressのプラグインは何万個もあります。何をインストールするのか悩んでしまう方もいらっしゃると思います。むやみにインストールしてしまうとメンテナンス(更新作業)も多くなってしまうので、必要なものを入れていくと良いかもしれません。
onWEBでは今後もWordPressの便利な利用方法やおすすめプラグインをご紹介していきたいと思いますので、お楽しみに!

]]>
https://on-web.jp/2017/07/28/20170728_1/feed/ 0