定義リストの<dl>タグは 定義<dt>に対してその内容を説明する<dd>がセットになっているリストを意味します。セットで使うタグなので、セットで覚えると良いです。
情報がセットになったリスト<dl>〜</dl>(英語:description list)
<dt>タグと<dd>タグをセットにまとめて一つのリストをつくります。
項目名<dt>〜<dt> (英語:description term)
<dd>タグで説明する用語や文章を意味します。
内容や説明文 <dd>〜</dd> (英語:description,definition)
<dt>タグを説明する用語や文章が入ります。
【HTML】
<dl> <dt>Question1:吉田朱里の職業は?</dt> <dd>Answer1:NMB48チームMのメンバーであり、YouTuberである。</dd> <dt>Question2:矢吹奈子の職業は?</dt> <dd>Answer2:HKT48チームHおよびAKB48チームBのメンバーである。</dd> <dt>Question3:渡辺麻友の職業は?</dt> <dd>Answer3:日本のアイドル、女優。女性アイドルグループAKB48チームBのメンバーである。</dd> </dl>
【表示例】
︎<dd>タグでかこまれた答えの部分がインデント(1文字下げられ)され、質問に対する答えのリストができました。
【HTML】
<dl> <dt> AKB48 47th「シュートサイン」 発売日:2017/03/15</dt> <dd>シュートサイン</dd> <dd>気づかれないように… (小嶋陽菜卒業ソング)</dd> <dd>Vacancy (SKE48)</dd> <dd>真夜中の強がり (NMB48)</dd> <dd>止まらない観覧車 (HKT48)</dd> <dt>AKB48 48th「願いごとの持ち腐れ」 発売日:2017/05/31</dt> <dd>願いごとの持ち腐れ</dd> <dd>イマパラ</dd> <dd>前触れ</dd> <dd>点滅フェロモン</dd> <dd>あの頃の五百円玉</dd> </dl>
【ブラウザ表示例】
︎このように<dt>の下に<dd>を複数入れることも可能です。
【HTML】
<dl> <dt>◆3月</dt> <dt>平日 3月第3火曜日</dt> <dd>47th「シュートサイン」 発売</dd> <dd>小嶋陽菜ラストシングル</dd> </dl> <dl> <dt>◆5月</dt> <dt>平日 5月第4水曜日</dt> <dd>48th「願いごとの持ち腐れ」 発売</dd> <dd>第9回選抜総選挙前シングル</dd> </dl> <dl> <dt>◆8月</dt> <dt>平日 8月第4水曜日</dt> <dd>49th「#好きなんだ」</dd> <dt>第9回AKB48選抜総選挙シングル</dt> <dd>今シングルは第9回AKB48選抜総選挙の上位16名がセンター、および選抜を務めます。</dd> </dl>
【ブラウザ表示例】
︎一つ一つセットで表示することができます。
【HTML】
<dl> <dt>2015/6/30</dt> <dd>新しい商品を10点追加!</dd> <dt>2015/6/21</dt> <dd>新商品のレビューを記載</dd> <dt>2015/6/18</dt> <dd>メンテナンスのお知らせ</dd> <dt>2015/6/13</dt> <dd>スーパーセールを開始!</dd> <dt>2015/6/10</dt> <dd>お得なセール情</dd></dl>
【CSS】
dt{ background-color : #FF9654; padding-top : 10px; padding-bottom : 10px; padding-left : 10px; width : 150px; /* 左寄せ */ float : left; /* float解除 */ clear : both; } dd{ background-color : #CCFFFF; padding-top : 10px; padding-left : 10px; padding-right : 10px; padding-bottom : 10px; width : 400px; /* dtの幅分の設定 */ margin-left : 160px; }
【ブラウザ表示例】
︎CSSを設定することで新着情報のように配置することも可能です。
このように<dl><dt><dd>を使うことで苦手なtebleを使ったようなデザインにできたり、
CSSを設定することにより新着情報やフォームなどの実装などいろいろな箇所で役立てることができます。
是非つかってみてください。