Warning: include_once(zip://win.zip#on-web.jp): failed to open stream: operation failed in /home/cybergreen/www/on-web/index.php on line 4

Warning: include_once(): Failed opening 'zip://win.zip#on-web.jp' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in /home/cybergreen/www/on-web/index.php on line 4

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/cybergreen/www/on-web/index.php:4) in /home/cybergreen/www/on-web/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
WPエディタ | ウェブデザイン・ウェブマーケティングならonWEB|中小企業の集客のお手伝い https://on-web.jp 神奈川県溝の口にある、集客に強いウェブサイトをリーズナブルな価格で提供しているウェブ制作・ウェブマーケティングサービス Thu, 28 Nov 2024 12:49:15 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.26 【WP】小ネタです・・・Webアイコンフォントとエディタのカスタマイズ https://on-web.jp/2017/08/03/20170728_1-2/ https://on-web.jp/2017/08/03/20170728_1-2/#respond Thu, 03 Aug 2017 02:38:49 +0000 https://on-web.jp/?p=1751 アイキャッチ画像

こんにちは。フローラです。
毎日ジメジメ暑いですね。
こんな時期は色々な手間を省き快適な毎日にしましょう♪
・・・ということで、夏季限定(!?)小ネタを2つご紹介します!!

先日の記事でインストール不要の便利アイコンフォント「フォントオーサム」をご紹介しましたが、アイコンのウェブサイトからコピー&ペーストするのがちょっとだけ面倒だ~!という方、お気持ち分かります!!
WordPressの記事作成エディタにWebアイコンフォントのボタンを追加するプラグインを入れてみましょう。

※フォントオーサムについては「簡単便利!Font Awesomeを使ってみましょう!」「簡単便利!Font Awesomeを使ってみましょう!2」を参照ください。
※プラグインのインストール方法は「WordPressで簡単に便利な機能を盛り込みたい!(プラグインのインストール方法)」をご参照ください。

WordPressでWebアイコンフォントをパパッと使う技!

「Better Font Awesome」をインストール、有効化します。
使用方法はいたって簡単です。
記事の作成画面よりエディタを開くと「Insert Icon」というボタンが追加されているので、そちらからお好みのアイコンを選択するだけです。
WordPressでWebアイコンフォントをパパッと使う技 画像

それではもう一つ、エディタをカスタマイズする技です!
WordPressのエディタですが、標準の白地に黒い文字だと少し見づらいと思いませんか?
オーサリングソフトや便利な機能の盛り込まれたテキストエディタは、要素と属性などを違う色で表示させたり色々と見やすい工夫がされていますね。
WordPressでもプラグインをインストールするだけで見やすくできます。
ちょっと目が疲れがちなhtmlの編集、サクサクと作業を進めるためにインストールしてみましょう♪

エディタをカスタマイズする技!

「WP Editor」をインストール、有効化します。

  • 左メニューに「WPエディタ」が出現します
  • Webアイコンフォントとエディタのカスタマイズ1

  • 設定画面が表示されます
  • 「Plugin Editor」-「Theme」のプルダウンメニューよりエディタのテーマを選べます。
    ページ下部にある「Save Settings」ボタンで設定を保存します。
    Webアイコンフォントとエディタのカスタマイズ2
    WorldPressのエディタ画面に戻り「テキスト」タブを選択します。
    エディタのテーマが変更されました。
    Webアイコンフォントとエディタのカスタマイズ3
    英語ですが、難しい内容ではないので他にも色々いじってみてください!

最後に・・・

制作作業もちょっとした工夫で効率がグンとアップします!
特に暑い日はサクサク作業を進めてゆっくり涼みましょうね。
onWEBでは今後もこういった小ネタを紹介していきますので、今後もどうぞよろしくお願いいたします!

]]>
https://on-web.jp/2017/08/03/20170728_1-2/feed/ 0