divとは?
divはHTMLのコードに範囲を指定したい時に使います。例えば、以下のようなHTMLのコードがあるとします。
<h1>cybergreen</h1> <p>サイバーグリーンWEB</p>
ここで、上記の文字の色を緑にしたい、と思った時に<h1>と<p>別々にCSSで赤色を指定するのは二度手間な感じがしますよね?
どうせなら一度にまとめて赤色を指定した方が、CSSの記述量も少なくて楽です。
<h1>と<p>を一つの「かたまり・グループ」と考えれば良いのです。
そのような時にdivが使えます。以下のようにdivを記述することで、<h1>と<p>を1つのかたまり・グループとすることができます。
<div> <h1>cybergreen</h1> <p>サイバーグリーンWEB</p> </div>
【<h1>と<p>が一つのかたまり、グループとなりました】
classとは?
classとは何なのでしょうか。これは、<div>に付ける名前だと考えてください。
例えば、<div></div>で囲まれたHTMLのコードがたくさんあると、CSSを適用するときに
どこの<div></div>にCSSを適用すれば良いのかわからなくなります。
【例1】
<div> <h1>cybergreen</h1> <p>サイバーグリーンWEB</p> </div>
【例2】
<div> <h2>cybergreenとは?</h2> <h3>WEBサイバーグリーンとは?</h3> </div>
【上記のように<div></div>同士で区別がつかない】
そんな時に<div>同士でも区別がつくようにするため、それぞれの<div>にclass(名前)を付けてあげましょう。
class=”付けたい名前”のように記述します。
【例3】
<div class=”sample1”> <h1>cybergreenとは?</h1> <p>サイバーグリーンWEBとは?</p> </div>
【例4】
<div class=”sample2”> <h2>CYBERGREEBとは?</h2> <h3>サイバーグリーンウェブとは?</h3> </div>
HTML div classとは?についてでした
<div>にclassを与えたことにより、<div></div>同士での区別ができるようになり、これで2つの<div>が区別できるようになりました。
他にもHTMLには多くのタグがあります。これからHTMLを学習していくと様々なタグを使うことなるでしょう!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- CSS2020.12.11下書き
- web関連2020.12.11WordPress 下書き
- CSS2018.02.02CSSで簡単にInstagram風の画像にする方法
- HTML2017.12.28tumblrの記事をWordPressに埋め込む方法